カリキュラム 体育あそび(体操・プール)

体育あそびを通して、体力の向上、健康的な体の育成をおこないます。
また体を動かす楽しさを知り、意欲的な心を育てます。
体育の中でルールを学びクラス全体で社会性を養います。
プール指導では水の安全・危険を学びます。
また水あそびから始め、顔つけ、もぐりを段階を経て、苦手を克服していきます。
水の抵抗を知り、陸上とは違うけのびなど動きの基礎を習得します。
ミュージック
聖歌隊では、頭声的発声法(自然で無理のない声)で歌います。クリスマス会では、年長さんが舞台に立ち、みんなの前で綺麗な歌声を披露します。
ピアニカや音感指導では音楽に慣れ親しみ、自ら演奏する楽しさを味わいます。2月の発表会で各学年ごとに保護者の前で歌やピアニカの演奏を披露することにより、舞台度胸がつき、達成感をあじわいます。

English

外国人講師による楽しい英語教室により、外国人への苦手意識をなくします。
また歌やあそびをとり入れることにより子どもたちが主体性をもって取り組めるよう工夫されています。
ダンス
年長組になると、ダンス教室が始まります。
年長組の子ども達は10月に行われる運動会にむけ、ダンスの練習を行います。可愛い衣装を着て、素晴らしいダンスを披露します。
